4月3日(金)
午前中に石堂さんと生活綴方の営業をどうするか話し合う。先週までは普通に営業してきたのだが、今週に入ってからとくに事態が緊迫しているのだから、対策を打てていないいま、いったん休業して様子を見ようと提案した。石堂さんが同意し …
午前中に石堂さんと生活綴方の営業をどうするか話し合う。先週までは普通に営業してきたのだが、今週に入ってからとくに事態が緊迫しているのだから、対策を打てていないいま、いったん休業して様子を見ようと提案した。石堂さんが同意し …
『ロンドン・ジャングルブック』日本語版刊行を記念して、浅草・田原町の本屋Readin’ Writin BOOK STORE(リーディン・ライティン)でイベントを開催します。 ==以下書店ウェブサイトより引用= …
タラブックスの絵本『ロンドン・ジャングルブック』とインド・トライバルアートの世界〔2019.8.29 / Readin’ Writin’(浅草)〕 もっと読む »
一昨日水戸芸術館で開催したイベントのことが頭から離れない。そもそも事前に予定していた企画ではなく、つい数週間前に提案して突然実現したもので、告知はたった3週間。当然ネットでの告知がメインだったわけだけど、なんと3-40 …
8月17日に浅草Readin’ Writin’にて、連続トークイベント『小さな出版社のつづけ方』の第4回のゲストとしてお話させていただくことになりました。お相手はH.A.Bookstoreの松井祐 …
『小さな出版社のつづけ方』vol.4〔2019.8.17 / Readin' Writin'(浅草)/終了〕 もっと読む »
来月8/9(金)、地元茨城の水戸芸術館で装丁家の矢萩多聞さんとマヤルカ古書店のなかむらあきこさんと「地方で本を編む、つくる、届ける」というテーマで座談会を開催します。 おふたりはともに京都市左京区一乗寺を拠点に活動されて …
地方で、本を編む、つくる、届ける。/装丁家、古書店主、編集者に聞く、地方で本を仕事にするということ。〔水戸芸術館・8/9(金)〕 もっと読む »
鎌倉市大船の新刊書店、「ポルベニールブックストア」さんで『ロンドン・ジャングルブック』刊行記念イベントを開催することになりました。『本を贈る』を刊行した頃、まだオープン準備中だったこのお店の窓辺にはずっと『本を贈る』が展 …
『ロンドン・ジャングルブック』を日本でいちばん最初に読む会〔2019.7.19 / ポルベニールブックストア(大船) / 終了〕 もっと読む »
7月27日(土)のお昼に京都四条烏丸にあるラクエで「タラブックスの絵本『ロンドン・ジャングルブック』ができるまで」と題してトークイベントを開催します。7/17〜27まで同館にて開催している展示「インド・タラブックスのゆか …
タラブックスの絵本『ロンドン・ジャングルブック』ができるまで(矢萩多聞×中岡祐介)〔2019.7.27 / LAQUE四条烏丸(京都市下京区) / 終了〕 もっと読む »
京都市伏見区の絵本専門店、「絵本のこたち」さんで『ロンドン・ジャングルブック』刊行記念イベントを開催することになりました。『つなみ』を刊行したときに、一番最初にご連絡をいただけたお店です。外観や内装、品揃えも含めて、とて …
『ロンドン・ジャングルブック』刊行記念〔2019.7.26 / 絵本のこたち(京都市伏見区) / 終了〕 もっと読む »
BOOK MARKET 2019に、矢萩多聞氏の版元Ambooksとともに「三輪舎+Ambooks」として出店します。そのときには三輪舎の6冊目の新刊をお披露目できていると思いますので、どうぞお楽しみに。 日時 201 …
5/25(土)にアートフォーラムあざみ野(横浜)で『本を贈る』の著者であり、加藤製本で束見本づくりを担当している笠井瑠美子さんと対談します。 また、5月の中頃から同じ場所で「本を贈る」展を開催します。詳細は追ってご連絡し …